新着情報About Us
ー小倉井筒屋 父の日プレゼントフェア 「銀嶺月山」の販売
2025/06/03
父の日プレゼントフェア開催中の北九州市・小倉井筒屋で6月11日(水)から6月17日(火)まで「銀嶺月山」も陳列販売されます。
贈り物に好適の商品をお持ちいたしますので是非お立ち寄りください。
場所:北九州市小倉北区・小倉井筒屋
本館地下1階 和洋酒売場
ースペインのバスク・カリナリーセンター日本酒講座ー
2025/06/02
スペインのサン・セバスティアンにある世界的な教育拠点「バスク・カリナリーセンター」にて日本酒講座が開催されました。講義内でペアリングの酒として「銀嶺月山 純米大吟醸 雫酒720ml」を使用してくれました。この中で「フルーティーで非常にアロマティック」などの支持を集めたとのことです。
ー慈恩寺 『弥勒五尊』御本尊御開帳ー
2025/05/29
寒河江市・慈恩寺で11年ぶりに「御本尊・国指定重要文化財『弥勒五尊』御本尊御開帳」をしています。
慈恩寺は724年、行基が一帯を景勝の地であると聖武天皇に奏上、746年、勅命により婆羅門僧正が開山したとの伝承。2014年に「慈恩寺旧境内」として国史跡に指定されました。
御開帳期間:5月17日(土)から7月21日(祝)および9月13日(土)から11月24日(休)
所在地:寒河江市慈恩寺地籍31番地
ーおいしい山形プラザ・銀嶺月山 販売会ー
2025/05/27
東京・銀座「おいしい山形プラザ(山形県アンテナショップ)」で「銀嶺月山」販売会をいたします。
「銀嶺月山 純米大吟醸 斗瓶囲い」をはじめ「銀嶺月山」の各商品をお持ちいたしますので是非お立ち寄りください。
期間:5月30日(金)から6月1日(日)
場所:おいしい山形プラザ(山形県アンテナショップ)
東京都中央区銀座1-5-10
ー名鉄百貨店「山形県の観光物産展」で「銀嶺月山」販売ー
2025/05/23
5月28日(水)から6月3日(火)、名古屋・名鉄百貨店「山形県の観光物産展」で「銀嶺月山」を販売します。
新商品をはじめ、銀嶺月山の各商品をお持ちいたしますので是非お立ち寄りください。
会場・名古屋・名鉄百貨店本店7階 催事場
ー「銀嶺月山」全国新酒鑑評会入賞ー
2025/05/23
令和6酒造年度(2024酒造年度)の「全国新酒鑑評会」の審査結果が発表され、「銀嶺月山」が入賞しました。
ありがとうございました。
全国新酒鑑評会は、1911年から行われている、鑑評会です。
ー空気神社・空気まつりー
2025/05/20
山形県西村山郡朝日町に「世界に一つ”空気”をご神体とする【空気神社】」があります。
6月5日(木)、7日(土)、8日(日)に本殿御開帳などの「空気まつり」が開催されます。それに伴い朝日町では様々なイベントが開催されます。
6月7日から8月31日まで「フォトジェニックライトアップ」が行われます。
詳細は「空気神社・空気まつり」のHPをご覧ください。
ーSAGAE SAKURANBO MARATHONー
2025/05/15
第49回”さがえ”さくらんぼマラソン2025が5月25日(日)寒河江市内を会場として開催されます。
2kmからハーフマラソンまで5種目で行われます。
青山学院大学の原監督やマラソンランナーの谷川真理さんなどが大会ゲストとして参加します。
出場申込はすでに締め切っていますが、沿道で声援を送りましょう。
ー國酒フェア2025ー
2025/05/13
6月14日(土)~15日(日)、大阪・南港ATCホールで「國酒フェア2025」が開催されます。
「國酒フェア2025」は昨年12月にユネスコ無形文化遺産に登録された日本の「伝統的酒造り」から生まれる「國酒」である「日本酒」「本格焼酎」「泡盛」が一同に会し、全国のお酒の試飲・販売や蔵元とコミュニケーションが楽しめるイベントです。
入場券の購入・詳細は「國酒フェア2025」のHPをご覧ください。
ー伊勢丹立川店 銀嶺月山 販売会ー
2025/05/07
東京・伊勢丹立川店で5月14日(水)から20日(火)まで「銀嶺月山」販売会を開催します。
山形県および山形県酒造組合が醸造先を指定した山形県最高水準の「山形讚香・純米大吟醸」、初夏にピッタリの「生酒」など「銀嶺月山」の各種商品をお持ちいたしますので是非お立ち寄りください。
場所:JR立川駅・北口 伊勢丹立川店 地下1階 和洋酒売場