新着情報About Us
ー令和6年度「山形讃香」5月23日発売ー
2024/05/20
令和6年度純米大吟醸「山形讃香」純米大吟醸「山形讃香しずく取り」が山形県内主要小売店・県外主要店舗で5月23日から順次販売されます。
既報の通り、「山形讃香」は、日本の最高峰を目指し、山形県と山形県酒造組合が技術の粋を尽くして開発したオリジナルブランドの純米大吟醸です。
醸造する蔵元は、前年度製造の山形県酒造好適米「雪女神」による上位の成績を獲得した数社が担当します。今年度は3社が担当し、当社も製造を担いました。
ー日本一 美酒県 山形フェアー
2024/05/15
6月1日(土)、2日(日)「第3回 日本一 美酒県 山形フェア」が開催されます。
山形駅西口前、〈やまぎん県民ホール〉前特設会場です。
山形の酒蔵・ワイナリーが美酒県の魅力を伝える県内最大級の試飲会です。
やまがたが誇る美酒を心ゆくまでお楽しみください。
当社「月山酒造・銀嶺月山」も出展いたしますので是非お立ち寄りください。
前売券は主要コンビニエンスストア等や山形県酒造組合TEL023-641-4050で扱っています。
ー立川伊勢丹・銀嶺月山販売会ー
2024/05/09
5月15日(水)から5月21日(火)まで、東京都立川市・伊勢丹立川店・地下和洋酒売場で銀嶺月山の販売会を開催します。
初夏にあった商品も準備していますので、是非お立ち寄りください。
ー山形プラザ・銀嶺月山販売会ー
2024/05/07
東京・銀座の「山形プラザ・山形県アンテナショップ」で5月10日(金)から5月12日(日)まで銀嶺月山の販売会を開催します。
生酒も販売しますので是非お立ち寄りください。
ー山形県観光物産会館・銀嶺月山販売会ー
2024/05/01
5月1日(水)から5月31日(金)まで、山形県観光物産会館“ぐっと山形”で「銀嶺月山の販売会」を行います。
「母の日」「父の日」等のプレゼント好適品や限定品も揃えていますので、是非お立ち寄りください。
山形県観光物産会館“ぐっと山形”は国道13号線沿い、東北中央自動車道・山形上山ICそばです。
なお、寒河江市の「銀嶺月山」を販売する「道の駅・チェリーランド寒河江」も今般リニューアルしましたのでお訪ねください。
ーGW後半の休業予定ー
2024/04/30
ゴールデンウイーク後半は5月3日から5月6日まで当社は休業いたします。
5月1日、2日は営業いたしますが、発送は5月8日以降となりますのでご容赦ください。
なお、緊急の場合、当社あて電話等でお問い合わせください。
ーフェミナリーズ・金賞受賞ー
2024/04/24
第18回フェミナリーズ世界ワインコンクール2024の審査結果が発表され、「銀嶺月山 純米酒仕込みの梅酒」が「金賞」を受賞しました。
ありがとうございました。地元寒河江の谷沢梅と銀嶺月山純米酒で醸した梅酒です。是非ご賞味ください。
ーさがえ春花まつり「つつじイベント」ー
2024/04/22
約40,000株のつつじが咲く「寒河江公園つつじ園」でつつじのライトアップやマルシェイベントが実施されます。
〇ライトアップ:5月1日(水)から5月26日(日)まで午後6時から午後9時まで
〇マルシェイベント:5月12日(日)午前10時から午後3時30分まで
ひなたぼっこマルシェ:寒河江公園つつじ園
はたらく車がやってくる!:寒河江市役所駐車場
ー葉山登山・残雪の葉山を歩いてみようー
2024/04/18
5月25日(土)開催の葉山登山の参加者を寒河江市で募集しています。
参加希望の方は5月10日まで「寒河江市さくらんぼ観光課0237-85-1692」まで申し込んでください。
今回は山頂まで行かず、お花畑と呼ばれる稜線で眺望を楽しむコースです。この時期ならではの植生や景色を見ながら残雪の上を歩きます。
詳細は寒河江市役所公式HPか上記に電話してください。