新着情報About Us
ー令和6年度「山形讚香」ー
2024/04/04
令和6年度「山形讚香」が4月23日に発表されます。
「山形讚香」は、日本の最高峰を目指し、山形県と山形県酒造組合が技術の粋を尽くして開発したオリジナルブランドの純米大吟醸です。
醸造する蔵元は、前年度製造した山形県酒造好適米「雪女神」精米歩合40%以下の純米大吟醸酒による上位の成績を獲得した数社が担当します。
令和6年度は3社が担当し、当社「月山酒造 銀嶺月山」も醸造しました。
「山形讚香 銀嶺月山」をお見掛けの際は、是非味わってください。
ー春ですー
2024/04/01
4月1日、新年度のスタートです。新しい門出を迎えた方、おめでとうございます。桜の開花も各地で報じられています。山形も、もうすぐ花が咲き、春を迎えます。今年も山形のお酒「銀嶺月山」をよろしくお願いいたします。
ー松尾大社展ー
2024/03/27
4月27日(土)から6月23日(日)まで京都文化博物館で松尾大社展が開催されます。
松尾大社は「みやこの西の守護神」で「酒・醸造の神」として全国の酒造会社の崇敬をあつめています。
国の重要文化財の御神像、源頼朝や織田信長の古文書、酒造りの資料等が展示されます。
京都文化博物館:京都市中京区三条高倉
地下鉄「烏丸御池駅」下車、阪急「烏丸駅」下車
#山形のお酒
ー横浜髙島屋・銀嶺月山販売会ー
2024/03/26
4月3日(水)から4月9日(火)まで横浜駅西口・横浜高島屋・地下和洋酒売場で銀嶺月山の販売会を開催します。
お祝いに適した商品もお持ちしますので、是非お立ち寄りください。
ー酒蔵とつながる日本縦断SAKEイベントー
2024/03/25
3月30日(土)「酒蔵とつながる日本縦断SAKEイベントVol.2山形の日本酒LOVE!」が開催されます。
同イベントの第2弾として「山形県」が取り上げられました。
「銀嶺月山 純米大吟醸 雪女神」がJREMALLふるさと納税品試飲コーナーで試飲できますので是非お立ち寄りください。
・場所 東京・JR新大久保駅ビル(KDC)3F
・日時 3月30日(土)
昼の部 正午~3PM, 夜の部4PM~7PM
※詳細は「酒蔵とつながる日本縦断SAKEイベントVol.2山形の日本酒LOVE!」を検索。
ー山形県産酒の魅力を全国へ発信ー
2024/03/19
3月18日、「日本一美酒県山形」伝道師5名様が当社に研修にみえられました。皆様、日本酒の知識も豊富で「酒造り」についての話などについて熱心に質問されていました。
#山形の日本酒 #山形讚香
ーうめだ阪急・銀嶺月山販売会ー
2024/03/18
大阪・うめだ阪急で銀嶺月山の販売会を開催します。
卒業、入学、就職等へのお祝い好適品もお持ちいたしますので、是非お立ち寄りください。
日時:3月21日(木)から3月27日(水)
場所:うめだ阪急・地下和洋酒売場
ー山形プラザ(東京)・販売会開催ー
2024/03/12
東京銀座の「おいしい山形プラザ(山形県アンテナショップ)」で銀嶺月山の販売会を開催します。
卒業、進学、就職のお祝いに適した商品もお持ちいたしますので、是非お立ち寄りください。
日時:3月22日(金)から3月24日(日)
場所:おいしい山形プラザ・東京都中央区銀座1-5-10
ーサンピュア天童・銀嶺月山販売会ー
2024/03/07
サンピュア天童(道の駅天童温泉)で銀嶺月山の販売会を開催します。
是非お立ち寄りください。
3月16日(土)、3月17日(日)、3月20日(祝)の開催となります。
ー日本一美酒県山形フェアー
2024/03/05
6月1日(土)2日(日)に第3回日本一美酒県山形フェアが開催されます。
山形の酒蔵・ワイナリーが美酒県の魅力を伝える県内最大級の試飲会!
やまがたの美酒を心ゆくまでお楽しみください。
当社・銀嶺月山の月山酒造も出店いたしますので是非お立ち寄りください。
日時:6月1日(土)、2日(日)
〈両日とも〉第1部 11AM~2PM 第2部 3PM~6PM
場所:山形県総合文化芸術館〈やまぎん県民ホール〉前特設会場
JR山形駅西口 徒歩1分
詳細は〈日本一美酒県山形〉で検索